Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
スタッフ枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
登壇枠(招待者のみ) Free
FCFS
|
---|
Description
Blockchain for real worldは、ブロックチェーン技術を、実際の社会やビジネスに導入検討する方々の情報共有コミュニティです。
「ブロックチェーンの利用について検討と言われているが、
どう検討したらよいのだろうか?他社はどう考えているのか?」
と思われている方は多いのではないでしょうか?
ブロックチェーンの社会への実装は、2019年年初の段階で世界的に試行錯誤が続いています。
全世界で、英語で情報がアップデートされている中、自社内だけで検討していてはなかなか追いつきません。
ブロックチェーンがどういう問題を解決するのか、それにはどのようなアプローチがあり、どのようなハードルがあるのか、など、同業他業含めて、他社の成功談・失敗談、事例を共有しながら、皆でレベルアップすることが必要だと考えています。
今回の、Vol1のイベントでは、多数のブロックチェーンの活用相談・コンサルティング通して感じた可能性、
実際に企業におけるブロックチェーンの実証実験を数多く手がけてきた方が見る現場の問題、自社プロダクトでブロックチェーンを利用した実体験を通して、リアルな「ブロックチェーンの可能性と現状」について議論したいと思います。
アクセス
◆場所
LIFULL
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-4-4 8階 セミナールーム S1
◆最寄駅
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅 3b出口より徒歩2分
地下鉄有楽町線 麹町駅3出口より徒歩6分
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表タイトル |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 | オープニング:Mitz | コミュニティ&趣旨説明 |
19:10 | セッション① | Blockchainが見ている可能性(呉) |
19:30 | セッション② | Bitcoinのコントラクトを利用した金融商品開発の可能性(Norika) |
19:50 | セッション③ | 6本のブロックチェーン実証実験から考察するブロックチェーン(小沼) |
20:10 | 休憩 | |
20:15 | セッション④ | ブロックチェーンにおける現状のキラーアプリケーション (里見) |
20:35 | パネルディスカッション | 全員 |
20:50 | クロージング&懇親会開始 | |
21:30 | 撤収 |
参加費
500円
主催 Blockchain For Real World
呉
株式会社ValueSquare代表取締役。ブロックチェーンのコンサルタント
中国IT研究会、RPA Communityなどのコミュニティを共同創立
チャラ電Mitz / web記事
RPA、業務改善、働き方改革に精進中。IoT界隈ではチャラい見た目でちょっとだけ有名?らしい。
「コミュニティ運営芸人」と呼ばれ10以上のコミュニティを主催・運営し、各種イベントの司会から雑用まで何でもこなしてます。このイベントに申し込まれたりご興味のある方はお気軽に友達申請どうぞ。
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.